【All About News Dig】連動エントリー
世の中は不思議であふれています。前回ポストした「好きなコンビニのホットスナックは?」という調査もそうですし、今日の「東京都心へ通勤しやすい路線は?」もそう。どちらも「調査」をすること自体が大切に違いありません。関係各位のみなさま方、本当にありがとうございます。今後とも、ネタになるような調査を、どんどん行なっていただきたいと思います。
賃貸サイト「キャリルーノ」は東京都心を通る路線を「非混雑度」「通勤・通学時間帯の本数」「終電時間」という3つの指標で評価し、その総合ポイントで「東京都心へ通勤・通学しやすい路線ランキング」を発表した。
1.「非混雑度」は乗車時間がストレスなく過ごせるかどうか。
2.「本数」は乗り遅れやダイヤの乱れに対する影響度。
3.「終電時間」は残業や飲み会からの帰り時間の設定。
データとしての公平性を考えてか「都心」のみを走る山手線などが入っていたり、「都心へ」なのに終電時間が同じウェイトで算出されているあたり、なかなか微妙なランキングのような印象もあります。
一方、リクルートの住宅情報サイト「SUUMO」が2012年8月に行った「住みたい路線・駅ランキング」は次の通り。
1位 山手線
2位 中央線
3位 東急東横線
4位 京浜東北線
5位 東急田園都市線
6位 総武線
7位 京王線
8位 小田急線
9位 井の頭線
10位 東海道本線
実に安定感がありますが、この類のランキング、ひと月あたりの生活費の指標が組み込まれていません。最終的にはユーザーが勝手に感覚値に落とし込むからいいだろうということでしょうか。
例えば
東京都の犯罪発生率番付
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop130001.html
とか
東京23区住民が選ぶ「物価が安い区」ベスト10(2006年版)
http://www.homes.co.jp/contents/trend/ranking/area/001/
なんかを組み込んでみたりとか。
近いものに「SUUMO住みかえ診断サービス」
http://shindan.suumo.jp/shindan/top.html
てなものもありますが、試しに入力してみたところ、見事に途中でイヤんなりました。どうやら最後にはひとつの駅に絞り込んで、物件選びをお手伝いしてくれるようで。もうちょっとゆるやかなシステムのほうが楽しいのになあ……。
そしてもうひとつ、ぜひこの手の指標に組み込んでいただきたいのが、飲食店や商店の情報。僕を含めたユーザーがほしいのは「自分に特化された情報」です。ぜひ食べログさんあたりのシステムに、「路線検索」を組み込み、「△△駅―☓☓駅」間の飲食店を業態や点数ごとに件数表示を。その上で不動産情報サイトと連携して頂いて、五角形か六角形くらいのチャート化などしていただくと楽しいと思うんですが。価格COMさんでも八角形の↓こういうのあるじゃないですか。ついでにチャートのグラフをいじると、他の候補路線や候補地も出るような逆引きシステムだと大変ステキです。
ちなみに僕が食べログさんで、いちばん重宝しているのは、左カラムの下部にある地図検索。よほど贔屓にしている店でもない限り、最寄り駅や駅からの距離は、大変重要でございます。本日の僕のように忘年会のはしごをする人もいる季節にはなおさらです。
そういえば直接は関係ありませんが、iPhoneさんのところにGoogle Mapさんがお帰りになられたご様子。ユーザーのみなさま、おめでとうございます! 僕のオリンパスXZ-2に対応する、PhotoShopのCamera Rawの正式リリースと、Galaxy Tab PlusのAndroid4.0へのバージョンアップが一日も早くなされることを願ってやみません。
0 件のコメント:
コメントを投稿